当三好丘あおば行政区は『豊かな自然と調和した居住、学術・研究、産業の場』と位置付けられたみよし市北部地域の中にあり、三好ケ丘第3特定土地区画整理事業で整理された住宅地です。

周辺には自然も多く、大学キャンパスも有り、駅からも近いことから

理想的な住環境となっています。



山内勤也区長より

寒い日が続きます。テレビのニュース画像にうつる雪国の積雪の様子やその暮らしぶりを見るにつけ、明日は東海地方の平野部でも雪といわれた翌朝、カーテンを開けると青空が広がるのを見たときの安堵感と少し後ろめたい感じ?みよしの住みやすさをしみじみ感じる瞬間です。

令和6年度の活動もあとは通常総会を残すのみとなりました。

新しい三役と組長メンバーも決定、私もあと一年区長として頑張ります。この一年間区民のみなさまの行政区の活動に対するご理解とご協力にあらためて感謝いたします。

人材豊富なあおばです。これまでの活動を通じて様々な分野で目を見張る有能な人々との出会いがありました。それらの人々が”あおばサポーターズ”として、可能な範囲でのボランティアとなって、将来のあおばの活動の手助けをしてくれる仕組みができないか考えているところです。

 

 

 

 

 


緊急情報

【行政区回覧中止】

新型コロナウィルス対策として当面の間回覧を中止します。

必要な情報はLINEとホームページでお伝えします。

 


イベント案内

3月23日(日)

役員会

9:30~

あおばふれあいセンター 

3月30日(日)

通常総会

10:00~

あおばふれあいセンター 


お知らせ

その他のお知らせ

・みよしの自然環境を守る会会員募集のご案内

 

くわしくは→コチラ 

 

おたより

・防犯あいち

 

くわしくは→コチラ 

 


防災リーダーより

🧑‍🚒

防災リーダーの井田とノテスタインです。いつ来るかわからない災害に普段から備えよう、と情報発信の場所を頂きました。とうぞよろしくお願いします。

 

 

22日、9日とみよし市役所と中部小学校にて防災リーダー養成講座を受講し、講義やトイレやテントの設置、避難所運営訓練等を行いました。

 

(2025/2/28更新)

くわしくは→コチラ


行政区の防災について

 

行政区では、災害の際に備え、各種備蓄をしております。

これらを参考に、ご家庭でもご用意いただければと思います。

 

くわしくは→コチラ

防災組織については→コチラ

みよし市の避難所運営に関する書式はコチラ


リンク


あおばのとばさん

あおばの新人議員

とば富士夫さんのページです。

あおば初の議員として、議会の様子や議員生活をあおばの皆様にご紹介させていただきます。

また、あおばに関係する話題も取り上げて行きますので、宜しくお願い申し上げます。

 くわしくは→コチラ

 

とば富士夫後援会

ホームページは→コチラ

ブログは→コチラ