1.組長の役割
組内の実態を把握するとともに、意見・要望などを集約して役員会に提案する。また、役員会の決定事項について組内へ徹底する。
2.毎月の仕事
・役員会への出席
毎月第3日曜日の9時30分(原則)から開催。都合の悪い場合は、事務所に連絡の上、代役(班長or家族等)を立てる。
・広報の配布(適宜班長に依頼も可)
毎月1日号、15日号(令和元年8月以降は1日号のみ)を発行日が過ぎないように各戸へ配布。
広報等の配布日はこちらを参照してください。
・各種回覧(適宜班長に依頼も可)
原則広報と一緒(令和元年8月以降は月半ばに回覧のみも有り)に届けられるので、速やかに回覧をスタートさせる。
また、各種行事の募集などあるときは、回覧状況に注意しながら締切日までに提出する。
・全戸配布物(適宜班長に依頼も可)
広報と同時に全戸へ配布する。(回覧板にはさまない)
3.各種行事の仕事
・企画・準備は担当部が中心となって進めるが、行事の実施は全組長で行う。
・各部から発信される行事のお知らせ等の回覧や全戸配布物は、発信元となる区長の承認を得てから配布する。
(原則稼働 5日前までに事務所にデータを送信する。印刷会社へ依頼すう場合は3週間前に提出する。)
4.区費の徴収
・あおば行政区規約、運営細則のとおり5月、10月の2回徴取後、組ごとにまとめて組長が期限内に提出(振込の組もあり)。
5.各種募金等の徴収
・春:日本赤十字社、社会福祉協議会会費、緑の募金
・秋:赤い羽根共同募金
*取り扱いは区費と同様
6.組内異動者の把握
・組内での転入出を把握した場合は事務所に連絡し、次の事項を確認する。
① 移動届けの提出がされているか
② 区費の納入がされているか
③ 広報部数の変更
・組内で弔事があった場合は通夜、葬儀の日時・場所など詳細確認し、すみやかに事務所に連絡する(弔事連絡書の提出)。
7.ごみ集積所の確認
・組内のごみ集積所に不具合が出た場合は、状況を確認後事務所に連絡し対応する。
8.総会について
総会は年度役員で行う。
9.その他
・引継ぎ物の確認
引継ぎ時に必ず受け渡しを行う。
組用ファイル(規約・運営細則、要望書)
回覧板・回覧用ビニールケース(破損した場合は新しいものと交換しますのでご連絡ください)
広報ボックス倉庫の鍵
ヘルメット
・ふれあいセンター利用について
組会議・各部会などでふれあいセンターを利用する場合は、管理運営規則に基づいて使用する(利用申込書の提出等)
・各種提出物について
各種提出物は期限内に事務所までお願いします。
*現金や重要書類等、貴重品については必ず手渡しでお願いします。
鍵の受渡し(返却)は、平日9時~13時に事務所までお願いします。
1.班長の役割
・各班長は組長の所属する部行事の実行委員で組長の要請に応じて、行事の準備・運営に参加する。
・組長が役員会欠席時、班長が代理出席する。
・班長は自班の区費等の回収や配布物を配布する。
・班長は班内での出来事を吸い上げ組長に報告する。
・班長は行事等を欠席する際、必ず組長に連絡する。
・班長は自主防犯パトロールの会員として入会は任意。
・班長は防災組織表にもとづく役割を遂行する。
2.班長が必ず参加する年間行事
・季節毎の交通安全立哨:春夏秋冬
割り当てられた立哨スケジュールに合わせる
・夏場の花の水やり
ローテーションを組み、朝・夕各1回実施
ローテーションは別途決める
・夏祭り
自組の組長が担当するブースの準備・運営に参加
・防災訓練:安否確認訓練
自班のタオル掛け数の把握と組長連絡
防災訓練への参加
三好丘あおば行政区
〒470-0233
みよし市三好丘あおば1丁目22番地6
TEL : 0561-35-5858
FAX : 0561-35-5859
E-mail: aoba@hm8.aitai.ne.jp
お問い合わせは→コチラ
ホームへ